お知らせ

外国人の在留手続等に関する手数料の改定(2025年4月1日~)

在留手続等に関する手数料の改定

2025年4月1日より外国人の在留手続き等に関する手数料の改定があります。
「窓口申請」と「オンライン申請」で料金差がありますのでご確認ください。
また、「在留資格認定証明書交付申請」は、現状と同じく手数料はかかりません。
詳しくはこちらをご確認ください。

在留申請オンラインシステムでできる手続き

  • 在留資格認定証明書交付申請
  • 在留資格変更許可申請
  • 在留期間更新許可申請
  • 在留資格取得許可申請
  • 就労資格証明書交付申請
  • 再入国許可申請 ※
  • 資格外活動許可申請 ※

※在留資格取得・変更・更新と同時の場合
永住許可申請の場合は現状、オンライン申請ができず、窓口申請のみです。
また、手数料納付方法については、現在のところ、電子納付はできません。
収入印紙を貼った手数料納付書を郵送する形です。
貼り忘れ、記名漏れなどがないように注意してください。

当事務所の対応

  • マイナンバーカードを持っていない方
  • システムの使い方がいまいち分からないので依頼したい方
  • 自分でオンライン申請してみたけど、エラーで先に進まない方

オンライン申請には、パソコン/マイナンバーカード(有効な電子証明書)/ICカードリーダーが必要ですが、当事務所では永住許可申請を除く在留資格の手続きはオンライン申請を活用しておりますので、安心してご依頼いただけます。

ご相談予約

永住権をはじめ、
在留資格に関してお困りごとがありましたら、
まずはお気軽にご相談ください。